皆さん、ごきげんはいかがですか?
ちびくろです。
六月も後半に差し掛かり日差しが強くなってきたこの頃、
よく「肌、黒くなった?」と聞かれます。
A.知りません。
ぼくは一年中黒いので。
冗談ではなく、ほんとに一年中黒いです。
よろしくお願いします。
ということで。
今回は「生きがいの大切さ」についてぼくが思ったことを書いていきます。
皆さんには、いま「生きがい」はありますか?
えっ!?
…冗談です(笑)
見つけたいい感じの画像を使いたかっただけです。
生きがい、と聞くと少しスケールが大きく感じるかもしれませんね。
今回の場合は、もう少し気楽に考えていただきたいです。
そうですね、例えば
「これのために、辛いバイトや学校を乗り切っているんだ!」
みたいな感じのものですね。
少し考えてみてください。
ちなみに、ぼくのいまの生きがいは「筋トレ」です。
筋トレのために、毎日を過ごしています。ドハマりしました。
楽しくて仕方がありません。
その理由を書いて記事も、ぜひ目を通していただければと思います。
では、生きがいがあることのメリットは何なのか。
お気づきの方もいるかもしれませんが、実はもうすでに答えを書いているんですよね。
メリット、それはずばり
「これ(生きがい)のためだったら、辛いことを乗り越えられる!」
という精神的な強さを手に入れられることです。
つまり、生きがいが気持ちの支えとなるのです。
その支えがあるかどうかで、日々の生活は大きく変わっていきます。
例えば、あなたは生活を続けるためにアルバイトをしなければならないとします。
しかし、あなたはあまりそのバイトが好きではありません。
それに加え、様々な要因でそのバイトを辞められないとします。
この時、あなたには特に生きがいはなく、ただ目の前のバイトを淡々とこなししていたとします。
辛いはずのバイトにしか意識は向かず、今日も明日も明後日も、スケジュール帳にはバイトの文字がずらっと並んでいます。それを見つめる目からは、光が失われていることでしょう。
うわ、キツイですね。
しかし、ここであなたには「旅行」という生きがいがあったとします。
その生きがいがあることで、目の前の辛さへの意識を「旅行」に向けることができます。バイトは相変わらず辛いですが、旅行のためにあと少し頑張ってみようと思えるはずです。
そう、生きがいあることで精神的にものすごく楽になるのです。
メンタルはものすごく大事です。
ぼくは、それを身をもって痛感しました。
ここから少しぼくのお話。
最近、ぼくは色々あって人と会うことがしんどくなっていました。
それには様々な理由があるのですが、それはまた今度お話しします。
当時はほんとに精神的にきつくて、頭の中は負の感情でいっぱいになっていました。
そんな時に、ぼくの生きるモチベーションとなったのが生きがいでした。
最初は「映画」にのめりこみました。
めちゃくちゃ楽しい。そして、色んな映画を出会い、たくさんの価値観に触れました。
それと並行して「ブログ」を書き始めました。
これもまたすごく楽しい。毎日何を書こうか、ワクワクしながら一日を過ごしていました。
そして、今は「筋トレ」がメインですね。
もちろん、映画やブログは同時に楽しみつくしています。
これを見てわかるように、ぼくの「生きがい」はコロコロ変わります。
が、それでいいんです。
「人を幸せにすることが生きがいだ」
「みんなを笑顔をするために生きている」
もちろんこれらは、崇高で立派な生きがいです。
しかし、みんながみんな、高い生きがいを目指さなくていいのです。
ぼくのように、自分が楽しい、いわゆる自己満のような生きがいで全然OKなのです。
それがあなたの気持ちを支えるものであれば。
死ぬ気で生きがいを見つけましょう。
それだけで、あなたの生活はより色鮮やかなものになるはずです。
どうせならできるだけ楽しく生きていきましょう。
あなたのことを、応援しています。
なので、ぼくのことも応援してください(笑)
それではまた。
↓↓おすすめの記事はコチラ↓↓